旭駅本屋

SNSが普及しきった今日において、人々はなぜブログを使うのであろうか。

RSS

 

哲学

見つけようMake my day

以下まんがタイムきららMAX2019年1月号のネタバレを含みます

おいでよVRChatの森

ブンブンハローVR! こんにちわ!どうも、あさひちゃんです! 今日はですね、私が今一番ハマってる VR自撮り について紹介したいと思います!

ROBOT

ロボット工学三原則 第一条ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。第二条ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反す…

TOKYO 2020

2020年7月24日。東京オリンピックは何事も無かったかのように開幕を迎えた。環状2号線が不自然に曲がっていることも、その裏に進められない工事が進まないことに対して何も出来ずただ呆然とする主事をいびる部長課長が居たことも、はたまた新国立競技場の現…

405

生きるとは何か。

人生に失敗した話

全宇宙100億人の読者の皆様おはこんばんちわ。現在無職の筆者でございます。 突然ですが、皆様は人生をどのように歩んできているでしょうか。ロードマップを組んで、いつまでにこう、これをこう、こう、こう、こう……。なんてやってるのはごく一部の生まれの…

吾輩は無職である

吾輩は無職である。仕事はまだない。 どこで離職したのかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした組織でニャーニャー鳴いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めて組織人というものを見た。しかもあとで聞くとそれは社畜という組織人中で一番獰…

企業の求める即戦力について考える

即戦力が欲しい! 我々の代の就活まではこの言葉を聞かないことはありませんでした。最近はめっきり聞かないと思います。即戦力でなくても人が来ないんですからしようがないですね。好況万歳!万々歳!官製だろうがなんだろうが何も出来ない御用労組のプロレ…

安定した職場

就活生の夢の一つ、それは安定した職場でしょう。次点で夢が来るかもしれませんが本項では無視します。とりま、就活生は安定に安寧を求めるものとして論を進めましょう。 安定した職場、意外と多いと思います。そこら辺に転がってる創業ン十年の会社は大体安…

失敗の起こらない世界

皆様は失敗が起こる世界と起こらない世界、どちらが良いでしょうか。かくいう筆者は失敗が許される社会に生きていたい人生でありました。なんでこんなことを書くのかというと、今現在失敗の許されない社会に置かれているからであります。失敗の許されない社…

生まれの過ちと研修

おはこんばんちわ。筆者です。今回は、生まれの過ちと研修ということでですね、ざっくりさっくりきっぱりすっきりと虚無研修について書いていきたいと思いまつ。

適職診断で「芸術家」と出る人の天職に関する考察

全宇宙1億人の適職診断で「芸術家」と出て来る皆さん!おはこんばんちわ!かくいう筆者も適職診断で「芸術家」と出て来るタイプの人間です!幾らどこのサービスの適職診断を受けようが遠回しに「お前に向いてる職業はない」と言われ続け就活をし、結果適当な…

ゴールデンタイムに視る社会

さて、皆様。ゴールデンタイムに放映している番組って面白いですよね*1?面白いと思いません*2?視聴率的には面白い筈なんですよ*3!!!!そこで、今回はそんなゴールデンタイムに放映されている番組の特徴から、実社会で広く受け入れられるための方策を探…

続・生まれの過ち人民学

生まれの過ちとは、即ちメンシェビキの嘆きである―― 筆者はコミュ強と思しき市井の人々を見ていて思うことがある。例えばそれが列車内であったとしよう。大凡の人民はスーツに身を包み無言でかつ不機嫌そうな面持ちで端末を手にしていることであろう。しかし…

続・オタクは面倒くさくなる生き物である

今回の記事は前回の続きであり、前回記事*1を読んでおくことをオススメ致します。しかし、時間のない読者諸兄も多数おられますことを鑑みますと、要約を書き置いておくことが妥当かと考えられる次第であります。よって前回記事を一行で振り返り本論へと入っ…

オタクは面倒くさくなる生き物である

世間は狭い。然るにTwitterともなると更にその世間が狭くなるのである。ネットの世界は大海原が如く広いと無条件のうちに思い込んでしまうが、実際のところ自分の見ている海原は恐らく淡海程の大きさが関の山であろう。FFのFFはFFという関係が往々にして存在…

まんが日本現代ばなし 一休さん

帝都の外れの経営コンサルタントには、とんちで評判のコンサルさんがいました。彼の風貌はマルコメ味噌のキャラクターに酷似しており、親しみを込めて一休さんと呼ばれていました。 その経営コンサルタントの社長さんは無類の饅頭好きでした。しかし、社員が…

日本人と宗教観

大凡の日本人は自身のことを無宗教であると認識しているという。本当にそうだろうか。 正月を祝い、節分を祝い、七夕を祝い、盆には郷里に戻り、夏は祭りに興じ境内の隅でパコり、クリスマスにツリーを飾ってケーキを貪り食いながらパコり、年末には除夜の鐘…

Q.叩くと伸びるものってなーんだ?

A.ちんこ! (ふせいかいのおと)

生まれの過ち人民学

”生まれの正解”とは何か―― ツイのコミュ障には自称コミュ障が多い。これは持論である。そして、その自称コミュ障の方々には特徴があることに最近気がついたのである。それは、日常生活に於いて、或いは、面接等に於いてどのようなコミュニケーションを取るの…