旭駅本屋

SNSが普及しきった今日において、人々はなぜブログを使うのであろうか。

RSS

 

PCを買った話

 なんか特に理由もないけど欲しくなるもの筆頭、それがPCでしょう。九十九電機ドスパラパソコン工房なんかを眺めていると、今使ってるので困ってないからという言葉が如何に貧弱で軽薄で実に実のないものであるということがよく理解できることでしょう。高スペックのCPU、大容量のメモリを眺め思うはずです。今よりもっと高スペックなマシンが欲しい、と。

 というわけで、全くPCを買う予定はなかったのですが、スペックの割に安いということでツクモでデスクトップPCを衝動的購入しました。まああって邪魔になるもんでもないし今まで無かったしセーフやろ。ノートが1機余剰になったけどまあ誤差範囲内やろ。新しいPCを買い、余剰機を売り払い中古屋に流すことで経済は回っていくのだ。オタクが経済を回すかは怪しいが、経済観念の吹き飛んだ阿呆は確実に経済を回している。間違いない。

 しかし、良いPCを買ったらやっぱりいい感じに周辺機器を揃えたいわけです。パネルはEIZOの、マウスはLogicool、キーボードは使い慣れたメンブレンので良いとして配列はノートに近い奴を、スピーカーは音わからないマンだし内臓でなければ多少は、と考えていく中で、最も重要になってくるもの、それが無停電電源装置でありましょう。

 ノートPCであればACアダプタで変換されバッテリーを介すことで電源は安定し雷サージは兎も角として多少のアレは乗り切れたわけです。しかしデスクトップとなると話は違う。商用電源直で電源につながるわけです。正直気が気ではありません。13万のPCが過電流や瞬間停電でぶっ飛んだら金が猛烈な勢いで溶けるわけです。同じ13万溶かすなら勝馬投票券なり勝舟投票券なり勝者投票券なりを買ったほうがまだマシでしょう。夢は見れますから。ここで無停電電源装置が役に立つわけであります。こいつがあるといい感じにいい感じしていい感じに電子機器を守ってくれるわけです。というわけで、早速サクッと探したわけでです。

 まずPCがi7 7700、GTX1070という入門機に最適な構成であるため、必然的に電源も相応のものが搭載されてます。尤もSSD機なので小さめではありますが、それでも500W電源を積んでいるわけです。そうなるとこれだけで500W、VA換算833VAは必要になるわけでありまして、その要件を満たすUPSを探す必要があるわけです。

 

 となるとですよ、価格帯としてはここらへんが視野に入ってくるわけです。

 つまるところ、

 ハイスペックマシンは電気を馬鹿みたいに食うので無停電電源装置を買おうとするとクソ高いのしか残らない

 わけであります。世の中は厳しい。

 U付きのi5とかオンボならもう少し電源もほどほどで、ほどほどの無停電電源装置で十二分でしょうが、こいつは初心者用入門機、玄人向けの仕様ではないのでそんなチンケな電源と無停電電源装置の組み合わせは許されないのであります。悲しい。

 というわけで、PCを購入し一式で冬の🍆が溶けたのであります。

 パネルは妥協してLGのクソ安い奴に、マウスも家にあるサブマウスで出費は最小限に抑えたのにどうしてこうなったんでしょうねぇ……一体何がいけなかったのか。多分無停電電源装置を買ったあたりだと思いますが、諸悪の√は間違いなく無計画でPCを買ったことでしょう。