旭駅本屋

SNSが普及しきった今日において、人々はなぜブログを使うのであろうか。

RSS

 

オタク同士で博物館を回るべき4つの理由

 文化の秋ですね。流石に2回も博物館に対するダイレクトマーケティングを行った手前、そろそろ読者諸兄の博物館に対する興味関心も涵養されつある頃合いかと思います。さて、前回前々回の記事でオタクと博物館を回るべき理由とそうでない理由について述べてきましたが、ここであることに気がつくと思います。そう、オタク同士で回ることでこれらの諸問題はさくっと解決出来るのではないかと。というわけで、今回はオタク同士で博物館を回るべき理由について書き連ねるなどしたいと思います。

続きを読む

オタクと博物館を回るべきではない4つの理由

 さて、弊ブログの熱心な読者もそうでない読者の方もおはこんばんちわ。本日も皆様から時間を収奪しクソみたいな文章をねじ込むことで著名なクソブログの時間がやってまいりました。前回の記事でオタクと博物館を回るメリットが存分に理解でき、読む前と読んだ後で大分博物館に対する印象が変わったと思います。えっ?何も変わってないじゃないかって?いえいえ、そんなことは無いはずです。人間微小な変化はわからないものですから。lim[n->∞](1/n)を解けばわかるはずです。何も変わらないということが。 

 さて、今回は、前回散々メリットを羅列したということで、今回はその裏を取っていきたいと思います。つまるところ、オタクと博物館を回るデメリットを列挙していきたいと思います。

続きを読む

オタクと博物館を回るべき4つの理由

 9月、秋ですね。秋といえば文化の秋(唐突)。読者諸兄の皆様はいかがお過ごしでしょうか?文化の秋、ということで、本日は博物館に関して記事を書き連ねるなどしたいと思います。

 ところで皆様は博物館に対してどんな印象をお持ちでしょうか。面白くない、なんかよくわからない。そんなネガティブなイメージをお持ちの皆様も、この記事を読めば博物館に対する印象が対数関数的に上昇し、それまでと見方が2π[rad]変わること間違いナシです!

続きを読む

生まれの過ち人民学

 ”生まれの正解”とは何か――

 

 ツイのコミュ障には自称コミュ障が多い。これは持論である。そして、その自称コミュ障の方々には特徴があることに最近気がついたのである。それは、日常生活に於いて、或いは、面接等に於いてどのようなコミュニケーションを取るのがわからないということである。これは、彼らのツイを読んで勝手に推論していることであり、更に言うなれば筆者のことでもある。

 そして、その自称コミュ障の方々とオフ会などで出会うと、ふんだんな語彙力と圧倒的な知識によって見事なまでに会話を続けていくのである。コミュ障とは何だったのか。加えて、参加者の殆どがコミュ障なのでと自分のことを卑下することさえあるのだ。どういうことだ。おかしいではないか。コミュ障が集まったらコミュ力が地を這い誰しも「アッ……アッ……」と碌に口も利けずにツイで会話をし始めるような有様になるのが関の山ではないのか。しかし、むしろコミュ障が集まっているからこそ立てられる仮設というのもあるのではないだろうか。そう、即ちコミュ障同士においてコミュ障はコミュ力が高いという仮設である。

続きを読む

孤独のカタン

f:id:Ithikawa:20170908171244j:plain

 読者諸兄の皆々様も、学生徒であった頃にボードゲームで遊んだ記憶があると思います。さて、これが社会人となると時間と頭数を集めるのが非常に困難になるわけでありまして、然れどもボードゲームをやりたいとふと思いついた時に出来ないというのは何とももどかしいものがあるのであります。さて、ここでもう一度タイトルを振り返ってみましょう。そこには、「孤独のカタン」などという、どこかのグルメ漫画のパクリみたいな文字列が見えるかと思います。そう、聡明なる読者諸兄の皆様はもうお気づきになったことでしょう。今回は、3~4名が標準、特別ルールでやっと2名で遊べるカタンを1人で遊んだ記録になります。

続きを読む

今日から始められるクソブログの書き方

 そう思っているそこのアナタ!そんなことはありません!実は、旭駅本屋みたいな文章は非常に簡単に書くことが出来るんです!!今日はそんな旭駅本屋のようなクソブログの書き方について軽く纏めていきたいと思います!

続きを読む

本文を考えずにタイトルから考えて書くのは良くない

 読者諸兄の皆々様におかれましては、ブログというのはどういう位置づけにあるのかわかりかねるものではありますが、書いてる側である自分にとってブログというのは至極面倒くさいものであります。Twitterミニブログと紹介されることもあることを鑑みれば、毎時一回くらいはブログを更新しているブログ廃人みたいなことになりかねないのですが、ことSNSに限りなく近い何かであるTwitterとブログの間には、タイトルを付けるか否かという圧倒的な差が存在するわけです。この差は非常に大きいもので、これがブログとTwitterの大きな差異として横たわってくるわけです。なにせ、タイトルを付けなければならないということは、タイトルだけ浮かんで付けたは良いけど中身がまっさらとか、本文はいい感じになったけどタイトルがアレだからアクセス数が稼げないとか、そういうことが起こりうるわけです。はい。

 今回はそんなタイトルについての一考察について多分書きます。多分というのは、これが今書いてる最中で下に余白が横たわっているのであくまで推論で書いてるわけであって、中身が無いとかそういうことではないはずです。たぶん。

続きを読む

クソ引用を防ぐたった1つの方法

 バズるって市井の人間からするとワリと使い勝手の悪い言葉ですよね。非常に個人的なお気持ちを表明させていただくと、バズるというのが語呂も悪い気がしないでもないのでより一層使う機運が高まらないというところもあります。さて、ところで何故こんなことを切り出したかと言いますとですね、端的に言いますと最近ツイートがバズりました。件のツイートがこちらになります。

続きを読む

トップバリューウイスキーを頑張って活用しようとした話

 というわけで、前回記事*1の続きです。前回記事を読んでいた方が恐らく面白いので、先に読んでおくことをお勧めします。

続きを読む

日帰りでますのすしを食べに行った話(後編)

f:id:Ithikawa:20170330215315j:plain

 

 すみません、さわやかが出てしまいました。

 えっ?なんでここで颯爽とさわやかが出てくるかって?それは弊記事を読んでのお楽しみということで一つ。

続きを読む

SCPとかTRPGパラノイアを内容1ミリも知らなかった俺が何故似たような文体を生み出してしまったのか想像してみた

 オタクはエゴサを欠かしません。もちろん私も昨日記事を投稿した後エゴサを欠かしませんでした。なぜなら私もまたおたく族だからです。

 で、ここからが本題なのですが、昨日エゴサに励んでいるところで以下のようなツイットを見つけてしまったわけです。

 

 

 このツイートを見て最初に思ったこと、それは……

 SCPとかTPRGパラノイアってなんだ

 

続きを読む

トップバリューウイスキーを実際に飲んでみた感想

 今回もタイトルオチです。

 

 さて、読者諸兄に置かれましては、流通大手のイオンとそのイオングループが擁するプライベートブランドであるトップバリューは実際手に取ることは無くても目にしたことや耳にしたことはあるかと思います。価格は非常に廉価であり、当然品質も価格並のその商品はイオングループの卓越した店舗網も相まって着実に一定数の貧民のお財布を掴んで離さないと専らの噂であります。今回はそんなトップバリューにラインナップされているウイスキーを実飲してしまった感想を、前回のウイスキーウォッカ割りを引用しながら語っていきたいと思います。

続きを読む

ウイスキーを水でなくウォッカで割ったら案外イケるのでは?

 今回は表題の通りのネタです。*1

 

 ところで、ウイスキーってそのまま飲むと濃すぎません?

 濃すぎると思うんですよ。

続きを読む

日帰りでますのすしを食べに行った話(前編)

 冬も終わり春を迎えそろそろ4月というこの3月の下旬、読者の皆様はいかがお過ごしであろうか。就活真っ最中の人、卒業式を迎えた人、旅に出る人、おうちでゴロゴロしている人、様々な人がいると思う。かくいう私も旅行に出る人の一人であった筈なのである。筈というのも、同期と卒業旅行にドライブに行こうと3月頭に決めたは良いものの、予定だの行き先だのなんだので有耶無耶になり結局ご破産となっしまったためである。ここで旅行用の資金をプールしておいた上に、どうせ行くからと個人旅行も控えていた身としては如何ともしがたい状況に置かれてしまったのだ。

 ところで皆々様におかれましてはTwitterの投票機能をどのように活用しているであろうか?筆者は阿呆なので大体こういうごく下らないことに投票機能を活用してしまうのである。

 

 

 これは家で過ごすのも癪だしどこか行くかと意を決したはいいものの、特に行く宛も無かったのでツイの投票で決めてしまおうという非常に浅はかな考えの下投下されたツイである。本記事は、このアホみたいなツイから始まったアホな旅の記録である。

続きを読む